2011年2月28日月曜日

下伊那神社の「虎」


トラには見えないんだけれど、トラと書いてあるからトラなんだろう。ネコちゃんみたいでかわいい。

浄泉寺

下伊那神社の隣。


左側の経堂がある。中に輪蔵が。一回しすると一切経を読むのと同じ御利益がある由。一回100円。大きなものだが軽く回った。よくメンテナンスされたメカニズム。


寺の中の墓地を抜けて「仏の小道」へ。間違えて上に登り山の中に入り込んでしまった。いい運動。

2011年2月27日日曜日

船寄神社

うちのすぐ下にある神社。神様の上に住んでいるというのはなんとなく居心地が悪い。畏れ多いので、お参りをしておいた。


縁起はよくわからない。西伊豆の海賊は熊野から船に乗ってやって来たというから、それを記念して「船寄神社」なのではないかと勝手に推測する。


神社裏の高木。樹齢何百年か。


でっかいツバキもあった。こんな大きなツバキははじめて見た:

2011年2月24日木曜日

「キャベツの丸ごと蒸し煮」を作る

野菜を食べたい感じがしたので、キャベツを大量に食うことにした。うまかったので大満足。レシピ:

  1. キャベツ一個。芯を抜く。内側から適当に切り込みを入れる。
  2. 厚手の鍋でベーコンの細切れをいためる。200グラム程度でいい。
  3. 水を1リットル入れて煮立てる。塩胡椒。
  4. キャベツを芯を下にして入れる。蓋をする。
  5. 弱火で40分間煮る。おわり。

出来上がったキャベツを鍋ごと食卓に(大皿に盛ればまさに「豪華料理」となるが盛りつけが難しい)。スプーンで切り分けることが出来る。キャベツはとろとろ。少人数ではとても食べきれない。これだけでお腹がいっぱいになること保証付き。ヤオハンではキャベツ一個248円。

今回、鍋はキャプテンスタッグのダッチオーブンを使った。蓋が厚くて重いのでキャベツが少々はみ出しても上から押さえつけてくれる。


2011年2月18日金曜日

「西伊豆の情報(オンライン)」という欄をサイドバーに入れた!

サイドバーに「西伊豆」というキーワードでつぶやかれた Twitter を実況中継する欄を作った。BLOGOS でやっていたのでマネをした。コードもあそこから拝借(ちょっと手を加えるだけで使える)。みんなが西伊豆について何を言っているのか、一目瞭然。面白いよ。

BLOGOS とは池田信夫氏がやっている言論空間。昔はおいらが書いたブログ記事はほとんど載せて貰っていたんだけれど、最近のおいらは軟弱な遊びのことしか書かないから、いまは無視されている見たい。

2011年2月16日水曜日

Captain Stag の「炭焼き名人」でホントに炭焼きの名人になれる!

これ、まさに優れもの:
炭を入れて(2キロ程度入る)、下に新聞紙をまるめて入れて、マッチで新聞紙に火を付ける。新聞紙はすぐ燃え尽きてしまうのでなんだか心配だが、そのまま放置。20分もすればいっぱいに詰めておいた炭が真っ赤に熾っている。まるで信じられないほど簡単。

後は、バーベキュー台に炭を広げて澳を作り、ものを焼くだけ。アルゼンチンスタイルのアサードでも、海鮮焼きでも干物でも、何でもこいの状態になる。

ちなみに、アサードのコツは「澳」を使った弱火での調理。小さな炭熾し器で炭に火を付けて七輪でその上に炭を足すと、調理中に炎が出たりして火力が強くなりすぎるキライがある。一挙に大量の「澳」を作ることが重要。この「炭焼き名人」は大きいので大量の炭を熾して澳を広い範囲に広げることが出来る。おすすめ。

2011年2月15日火曜日

西伊豆の大地はとてつもなく古いのだ!(日本シームレス地質図)

ここで勉強した:
山林、杜の人のブログ: 全国のシームレス地質図を読むと山々や平野の出来た原因と年代が分かります!: "日本の全国の地質図が詳細にインターネット上に発表されています。産業技術総合研究所の「地質調査センター」が税金を使って長年月の努力で作成したものです。 http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/maps.html をクリックすると詳細な地質図が出て来ます。ある特定の地点にカーソルを合わせると、その地点の地質がどのような原因で何時頃出来あがったかが図の左にある表の中に明記されます。"
拡大すれば非常に細かく地質分布を見ることが出来る。西伊豆町の地質は1500万年前から700万年前のもの。黄金崎は更に古く2200万年前から1500万年前のもの。富士山なんかは、たかが1万8000年前に出来たことを考えると、この古さは尋常ではない。

「蔵ら」のランチはとてもいい!

松崎町役場の並びの古民家を利用したお土産物やさん。昼にはランチが出る。とてもおいしい。500円。値段もさることながら量が年寄りにはちょうどいいのが嬉しい。先週行ったときはサンマ寿司が出たが、押し加減といい、酢加減といい、まさに絶品でした。
蔵ら
〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎319−1
0558-42-0100
古民家は生糸で財を築いた依田家のものだったそうだ。依田佐二平の書がある襖絵も残っている。地元の主婦の方々など15人で出資し運営されている。本格インドカレーもある。